|
|
|
 |
こんにちは。
東京都稲城市のクロサワ整体院、院長の黒沢です。
根本的にカラダを整え、結果を求める「本物志向」の皆様へおくります。
おかげさまで当院はここ稲城市で1996年の開業以来、多くの患者様を迎えることができました。
クロサワ整体院では坐骨神経痛・椎間板ヘルニア・ウツ・自律神経で苦しまれてきた皆様への膨大な施術経験を活かし、あなたの「痛みや辛さ」を分かる施術を行います。疑問点がございましたらお気軽にお電話やメールにてご相談ください。
また当院は他院では珍しいウツ・自律神経やユガミ・姿勢・バランス・スタイルも研究しております。コリ・痛み・シビレがなくてもどうぞ遠慮なくご来院ください。
そしてご自身の背骨や骨盤の状態をチェックしてみましょう。将来への健康予防手段として是非ご活用ください。
当院院長が親身になってあなたの心の訴えを伺います。
|
 |
 |
薬や道具に頼らず自然治癒力を高めたい |
|
整体は痛い・怖い・危険というイメージがある |
|
自分の症状に合った整体院の選び方が分からない |
|
整体院に行くのがちょっと不安である |
|
整体を受けた方の体験談を教えてもらいたい |
|
病院や接骨院でもらう痛み止めの薬や湿布では改善しない |
|
出産後の歪んだ骨盤を矯正したい |
|
今の症状は整体を受けてもよい状態なのか知りたい |
|
皆さんはすでにたくさんの整体院のホームページを見てきたかと思います。
整体院とは何をするところなのか、どのような施術をするのか、大変気になりますよね。もちろん上記のような悩みを抱えたままでしたら、どの整体院に行っても不安ですよね。
このページは皆さんに少しでもお役に立てることができるようにと思い作成いたしました。
当院のモットーは「不快や辛さを一日も早く取り去る」ための整体院として日々その技術を研鑽しております。
このホームページでも伝えきれないことはたくさんございます。ご質問がございましたらいつでもお気軽にメールしてください。「あなたの痛みや辛さを一日も早く楽にさせてあげたい。」
そのような気持ちを絶えず持ちながら、皆さんをお待ちしております。
|
 |
患者さんの訴えをよく聞くように心がけています。
私も以前は腰痛で苦しんだ「患者」でした。
カイロプラクティックに出会って完治する前は整形外科、整骨院、整体、指圧、マッサージ等さまざまな施術を受けましたが、いつも感じていたことは「どの先生も話を聞いてくれない」ということでした。当時、充分な問診もないまま施術されていたことを考えるとゾッとしますね。
問診・検査をしっかりとやるように心がけています。
「施術の8割は問診で決まる」と言われています。問診によって「痛めた原因」のほとんどが分かるからです。それ以外の原因の分からないものは検査を念入りに行うことで原因が特定でき、施術が効率的に行われ短期間で改善の道につながります。
原因を探ることを考え、症状(痛み・しびれ・こり)にとらわれないよう心がけています。
なぜ痛みが出たのかを考えてもらえば分かりますが、「痛み=身体からの信号(サイン)」だけを消せば、また無理をして動いてしまい再発の原因となってしまいます。痛みを消すのは鎮痛剤や注射をすればなんとかなりますが、そのような方法で良いのでしょうか?痛めた原因を解明し治療することで再発が防げます。
施術後に説明し、予防を徹底することを心がけています。
わたしもすべてのことに完璧に答えられるわけではありませんが、過去の経験や知識を踏まえたうえで説明やアドバイスをさせていただきます。お互いに納得のいく説明を心がけています。
待ち時間を減らすように心がけています。
大きな病院ではよく「3時間待ちの3分治療」と言われていますが、体調が悪いのに待つのは苦痛です。そのため当院は予約制にしています。
施術の際、苦痛を与えない。怖いことをしないように心がけています。
「痛くされること」や「恐怖感」というのは、人によって感じ方が違いますよね。施術中にもしこのようなことを感じたら遠慮なく「痛い」「怖い」と言ってください。
当院はポキポキ施術も行いますが、「絶対無理!」という方には絶対に行いませんのでご安心ください。
お一人お一人に合わせての施術を行います。
皆さんの身体は同じように見えても実は個人差がかなりあります。
よって、すべての人が同じような施術ということにはなりません。
その人その人によって違う、いわば「オーダーメイド」のような施術を行っております。
【ご注意ください】稀に過度な押圧を希望される方がいらっしゃいますが、当院では対応しきれない場合がございます。
|
|
初めまして。
数多くある整体院のページの中から当院のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
このページは腰痛や肩こりなど身体の不調でお悩みの方がご覧いただくページですが、その前に当院院長の施術に対する「意気込みと想い」をご覧ください。 |
 |
 |
あなたの体は全力を出せますか?
おかげさまで当院はここ稲城市で1996年の開業以来、多くの患者様を迎えることができました。
今までたくさんの出会いがこの小さな整体院でありました。
痛みを取ること、緩和させること、リラクゼーション・・・
様々なご要望があり、皆さんの希望に少しでも近づくため日夜勉強と研究に精進してまいりました。
私よりも身体の大きい患者さん、少しでも力が強すぎると痛がってしまう患者さん、身体が硬くなってあちこちに痛みを持つご年配の患者さん等・・・
実に様々な方の身体を診させていただきました。 |
今から約10年前、身体の痛みが心の不調からも来るのでは?
ふと疑問に思い、自律神経やうつへの理解を深め当院の整体の施術に取り入れることにいたしました。
冒頭に書きました文章「あなたの身体は全力を出せますか?」は、私が若いころ当時お世話になった院長と冗談交じりに「俺ら全力で突っ走っているよね!」なんて会話が妙に自分の心に響き、仕事でつらいときはこの言葉を思い出すとなぜか「まだまだいける!」とまるで自己暗示にかかったように元気が出てきたのです。
|
 |
 |
そういえば…
あの頃まだ若かったせいか、気力や体力にはかなりの自信がありました。しかし私の人生も後半に差し掛かった今、正直あの頃と同じように力を出せているかどうかは分かりません。
しかし、今現在でも「全力」という言葉は自分の中心にあります。一度しかない人生ですから全力で走り抜けたい・・・そのような気持ちを持ちながら毎日の施術にあたっております。 |
これから来院される皆さんへ
皆さんの人生は全力を出していますか?
いや、もう一度伺いなおします。
あなたの身体は「全力を出せる身体」になっていますか?
当院では「一生頑張れる身体」「自分の全力を出し切れる身体づくり」を目指します。
自分の身体の活用方法や体力を保持する方法をいつ身に付けるかで一生涯が決まるといっても過言ではないでしょう。
「いつまでも生涯現役」その基本はいつまでも全力で活動できる身体づくりではないでしょうか。 |
.jpg) |
 |
この…
痛みで「動かせなくなった身体」は何もしなければやがて本当の「動かない身体」になってしまいます。
もう一方で70、80代の経営者、政治家の世界では80代で現役の方もたくさん存在します。
また、10代の頃から容姿も変わってない40代のアイドルや俳優もたくさん存在します。 |
そのような…
「痛みや不快」という危険信号に対し自分の身体を変える決意した人は、アクティブで健康的な新しい身体を手に入れることでしょう。
その「危険信号」を見落とすと身体に異常(さらなる痛みや不快)を起こすことになります。
よって「今・現在」かもしれないターニングポイント(転換期)を真剣に考えることで、「これから・今後」が確実に変わります。
身体の使い方を考えることは、自分の人生をどこまでより良くできるかにつながっていくと確信します。
身体が健康であることは、何事にも全力で取り組めることをお約束します。 |
.jpg) |
|
|
|
|
 |
慢性的な首や腰などのいたみやつらさを整体で改善したい! |
 |
自律神経やウツなどの不快症状を軽減したい! |
 |
健康維持のために定期的なメンテナンスをしたい! |
 |
歪んだ背中や猫背を整体で改善したい! |
 |
現在の体質を整体で改善したい! |
 |
ストレス解消をして明日の活力につなげたい! |
 |
今よりももっと自分らしく生きたい! |
|
産後の歪んだ骨盤を矯正してもらいたい! |
前向きな方、大歓迎です。
もちろん前が向けない方でも大丈夫。
一緒に解決していきましょう! |
|
|
Sさま 女性 80代

|
Tさま 女性 60代

|
N.Nさま 男性 50代

|
Y.Nさま 女性 60代
 |
ご掲載許可をしていただき誠にありがとうございました。今回掲載していただいた方以外の方もぜひこちらのぺ−ジをご覧ください 。
|
|
|
腰痛でお悩みの方
腰の痛みで多いものは慢性的な腰痛と急性の腰痛であるギックリ腰です。ギックリ腰も早期の処置を怠ると慢性化する危険性があるので、たかが腰痛と甘く見ずしっかりと通院して完治させましょう。
腰痛になる原因とは?
腰痛になる原因のひとつに挙げられるのは、慢性的な姿勢の悪さによって腰に過重な負担が増えることです。また、運動不足や加齢による筋肉の柔軟性の低下も原因のひとつになります。女性(特に高齢者)は、骨粗鬆症からくる腰痛に注意しましょう。ギックリ腰になられた場合はまず安静にしていることが大切です。
激しい痛みが伴う場合があるので、当院ではまず痛みを和らげることを第一に考えて施術を行います。鎮痛作用があるアイシングのほか、必要に応じてストレッチや手技、超音波・電気治療器などによる施術を行います。
当院の腰痛の施術
当院ではしっかりと問診を行い、腰痛がどのような状態で起きているかを把握します。その上で、患者様との対話・コミュニケーションを通じて、姿勢や身体の動きのクセなどから痛みの原因を追及し、そこから得られた情報をベースに当院独自の療法『DTS療法』を用いて凝り固まった筋肉を緩め、痛みの緩和を中心とした施術を行います。 |
 |
肩こりでお悩みの方
肩こりの症状は姿勢の悪さやパソコン使用でのデスクワークの増加、車の運転、ストレス等によってコリや辛さ、痛みなどを訴える方が年々増加しています。
肩こりになる原因とは?
首や肩に負担がかかるような姿勢を長時間続けることで緊張状態となり、周辺の筋肉に疲労物質が溜まります。また必要な酸素や栄養が不足し不必要な老廃物が排出されにくくなることにより、首や肩にコリや痛みを覚えます。これらを放っておくと次第に頚椎症や頚椎ヘルニアとなっていくこともありますので、首や肩のこりを決して軽くみてはいけません。
当院の肩こりの施術
当院では、首や肩、肩甲骨まで『DTS療法』によってしっかりと肩凝りに関わる筋肉を緩め、血流を促進してまいります。また頸椎だけにとらわれず全身の歪みやズレを整えて痛みや不快症状の原因を取り去る施術を心掛けております。 |
 |
座骨神経痛でお悩みの方
普段は腰痛ぐらいしか感じなかった痛みが、あるときからおしりの痛みを覚えたりたり、太ももの中心部に鈍痛を感じる。また下肢全体がしびれる。腰に負担がかかる作業はもちろんのこと、夏場のエアコンの冷えによるものや、冬場の寒い場所での作業でも起こりやすくなります。
座骨神経痛になる原因とは?
座骨神経痛は筋肉の疲労、緊張、血行不良、姿勢の崩れ、腰に好ましくない生活習慣などと、腰椎のズレ、身体の捻じれ、骨盤のゆがみ、傾きなどの影響が合わさってそれらが原因となり、腰椎の神経が出てくる孔(あな)=椎間孔(ついかんこう)から出ている神経を圧迫や刺激を受けて大腿部の裏側から膝下の外側にしびれや痛みや不快症状が現れます。
当院の座骨神経痛の施術
当院の整体は筋肉(主に腰から下肢の部分)の緊張を緩和して身体のストレスを取り去り、下部腰椎のズレや骨盤のやがみを改善して、坐骨神経痛の軽減を図ります。
この症状は日ごろの生活に注意することがもっとも重要となります。
椎間板ヘルニアの場合、当院の独自療法である『ランバースイング療法』を用いて椎間板に動きをつけてヘルニアの改善を図ります。再発しない(させない)ためにも普段から上手な体(腰)の使い方を心がけましょう。 |
 |
頭痛でお悩みの方
このようなことはありませんか?長時間パソコンをすると頭痛
がする。また、天気が悪くなりそうになると頭が痛くなる。
朝起きた時から痛くて仕事に行くのが辛い。頭痛がひどく痛み止め
の薬が手放せない。頭痛だけでなく首や肩、背中も凝り固まっている。
頭痛になる原因とは?
片頭痛
片頭痛は疲労やストレスにより頭蓋骨内の血管が広がり炎症が起こることにより痛みが発生します。ズキンズキンと痛み、気分の悪さや吐き気を催す場合があります。
緊張型頭痛
緊張型頭痛とは、長時間のデスクワークや身体を使った仕事の後に疲労、首・肩こり、ストレス等で血流が悪くなることで痛みが発生します。後頭部が締め付けられたり、重く鈍い痛みが続きます。
混合型頭痛
これは緊張型頭痛片頭痛の一方を、あるいは両方を同時に発症している状態です。首・肩の筋肉の特にこっている筋肉を探り、丁寧に緩めて頸椎のゆがみを整えていくことにより改善を図ります。
当院の頭痛の施術
当院の整体は「片頭痛」の場合は痛みの出ていない間に『自律心体療法』を用いて、ストレス軽減や自律神経の調子を整えることによって改善を図ります。「緊張型頭痛」の場合は肩・首の過緊張状態の筋肉のこりをほぐし頸椎を整えればほぼ改善していきます。 |
 |
|

あやせ自律整体院
エフォート
院長 霜田 武
|
黒沢先生とはウツ・自律神経のセミナーでご一緒させていただきました。あれからかなり立ちますが共に一生懸命学んだことを今でも思い出します。実直な性格なので、患者さんもぜひ黒沢先生にお任せできることと思います。
|

治療室猫橋カイロ
プラクティック
院長 山中 清道 |
皆様に推薦できる優れたテクニックを持っています。
ぜひ体験してみてください。
|
|
|
ただいま当院初めての方限定で初検料がお得になるホームページクーポンを発行しております。この機会に是非ご利用ください
。 |
|
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
am9:00〜pm0:00 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
pm2:00〜 pm7:00 |
〇 |
〇 |
△ |
〇 |
〇 |
〇 |
休院日:日曜、祝日、水曜日の午後(不定休)
|
|
通常整体コース
初検料 【初回のみ
かかります】 |
1000円 |
|
施術料 【通常整体
コース・大人】 |
5000円 |
施術料 【通常整体
コース・小人】 |
4500円 |
施術料 【整体スペシャルコース・大人】 |
8500円 |
施術料 【整体スペシャルコース・小人】 |
7500円 |
施術料 【ここだけ整体コース 30分間
一ヶ所のみ】 |
3500円 |
うつ・自律神経調整コース
初検料 【初回のみかかります】 |
1000円 |
|
施術料 【うつ・
自律神経調整コース
年齢区分はございません】 |
6500円 |
お得な回数券のご案内です
(家族間でお使いいただけます)
回数券
【6回分・大人】 |
27000円 |
回数券
【6回分・小人】 |
24000円 |
|
|
【院長】黒沢学 S44生まれ 川崎市出身
平成3年より整体の門をたたき、弱冠26歳で稲城市に整体院を開業。
業界トップクラスの整体施術経験者。
単独では40000人以上の施術経験を持つ。
腰痛、肩こりなど運動器の施術のみならず、うつ・自律神経に特化したテクニックを習得し以後、1000回以上の施術経験を持つ。
得意な施術は坐骨神経の改善やリラクゼーション全般。
【院長略歴】
昭和63.3 川崎市内の高等学校卒業
平成5.3 東京カイロプラクティックカレッジ卒業
【所有資格】
●厚労省大臣認可法人カイロプラクティック振興協同組合 ほぐし療法士
●総務省所管日本カイロプラクティック試験財団全国統一カイロプラクティック師免許試験委員会認定 カイロプラクティック師
●日本自律神経研究会 自律心体療法認定 アドバンスコースおよび顎関節症セミナー中級コース修了
現在、ウツ・自律神経に関連する心の悩みをより深く研究するため通信制大学にて心理学を専攻中。 |
|